昨年8月、母が亡くなった。
亡くなる前に障害年金の申請をしていて、何度も年金事務所に通った。
やっと書類ができて、申請を出したよーと言った数日後に母が亡くなった。
人が死んだら、銀行やらあちこちに連絡したり、年金も止めたりして手続きに追われた。
障害年金にも連絡し、申請したけど亡くなった旨を伝えたら、一応障害年金に認定はされたから2、3ヶ月後に振込みがあると思いますとの話だった。
あれから半年後、まだ審査中で支給されないと弟から連絡が来た。
書類手続きは私の方で書いたり提出したりしたのだが、私は別居だったので。
同じ住処に住んでた弟が受理することになったのだが、審査中といわれ半年過ぎても受理していない事が判明した。
先ほど弟から連絡が来たのだ。
地元の年金事務所から本社のある港区の年金事務所にも連絡したが、審査中の一点張りだったらしい。
正直、こちらとしては何もできない。
愚痴を聞くことは出来るが、あちこち問い合わせも済んでこの状況ではお手上げ。
待つしかないのだ。