初めて食べたトシヨロイヅカのケーキ@ミッドタウン
2019年、年末の今日、初めてトシヨロイヅカ氏のケーキを食べました。
カットケーキ2種類、シュークリームと3種類。
以前、手土産で焼菓子を人にプレゼントした事はあるのですが実際に自分で食べた事が無かった。
クリスマスは仕事してたし、クリスマス意識がなかったので平日な感覚だったのでケーキ食べませんでした。
なんかそれもあじけない気がし、東京ミッドタウンのイルミネーション観に行くついでに美味しいケーキを買って行こうと。
店内入ると若い店員さんが接客して下さり、会計が終わり待ってる間に、遠目にその店員さんをみていた。
一生懸命、選んだケーキを箱に入れてくれた。
変にこなれた感じの店員さんだと、入り辛く、敬遠しちゃうのですが、手際が悪いとかではなく、丁寧に入れてくれようとしてる姿がいいんだよね。これだけで、好感がもて、また来たいなと思う。
話が逸れましたが、自宅に帰ってまずシュークリームから。
購入が決まった段階でパテシエさんが中にクリームを注入してくれるのだが、めちゃくちゃ皮がパリパリして、クリームも甘さ控え目で上品な味わいでした。
バニラビーンズだらけじゃなく、実に上品。
皮の中いっぱいにクリームが入っていて、金額的にも大きさ的にも満足!
次に王道ショートケーキ。
ショートケーキを食べたらそのケーキ屋さんの質が判ると言われるくらい、ショートケーキは重要。
今のところ、私の中ではアンリのショートケーキがベストだったのだが、トシヨロイヅカ氏のケーキもなかなか。
甘さ控え目は変わらず、スポンジもクリームも素材がいいのか、口の中で爽やかにイチゴの酸味が広がっていった。
イチゴは酸っぱすぎず、良いバランスの甘さがあった。
後でネット記事を見たら、スポンジには上白糖とハチミツがたっぷり使われているそうだ。
※個人的にはシュークリームの方が印象強すぎたかも。
最後はシェフお勧めのドーム型チョコレートケーキ。
こちら、脳梗塞になった父が食べてしまい味が分からない。
アルコール使ってますと言っていたが、どんな味だったのか。あっという間に食べてしまったので分からず。美味いとも何とも言わなかった父。最後に嫌味を言っていたが、一応まぁまぁだったのだろう。